PR

【電気止まった】スマートピット番号が届かない時の対処法など

【一人暮らし】
PR

こんにちは。ふくらはぎです。電気止まったよ女子です(´_ゝ`)

恥ずかしながら支払いが滞り5日間も電気が止まりました。


コンビニに寄るのがめんどくさい、手持ちの現金が少ないなど後回しにしていたら期限が過ぎてしまいました。ただのアホです(´_ゝ`)

もう引き落としの設定をすればいいじゃない!!


振込用紙が手元になかったり、どこに連絡すればいいかわからなくて手続きでしたわけですよ。

  • 支払いが済んだので供給再開の手続きをしたい。
  • 振込用紙を無くして支払いができず困ってる。
  • スマートピット番号が届かない。

そんなお悩みの方に向けた内容となっております。自分用に備忘録として書きました。(うろ覚えなので注意。。)

お役に立てれば幸いです(´_ゝ`)

スポンサーリンク

支払いが遅れて電気が止まった

支払いから送電再開の申し込みの流れ

  1. 振込用紙を紛失、期限が切れて払えない時は ”スマートピット番号” を申し込む。
  2. 1時間ほどでSMSに13桁の番号が送られるのでコンビニの端末を操作。レジで即日支払いが可能。
  3. 番号が届かなかったら ”0570‐055‐335” に電話。ナビダイヤル”4”を押す。事情を話すとオペレーターが番号を教えてくれます。
  4. コンビニで支払った後のレシートは送電再開の手続きで必要なので絶対に捨てない。
  5. 支払いが全て済んだら再びチャットで送電再開の申し込み。


こんな流れでした(´_ゝ`)公式サイトでチャットが開けるのでそちらが便利です。

TEPCO 東京電力エナジーパートナー

なんでもできる(∩´∀`)∩

ちなみに営業時間は月~金の9:00~17:00までとなっております。土日祝日はお休みなので注意。

僕も土日を挟んでしまったので困りました。自業自得ですが。ええ(´_ゝ`)

振込用紙がない、期限が切れた時はスマートピット番号を申し込む

スマートピットとは振込用紙がなくてもコンビニ決済ができる便利なシステムです。

コンビニに設置されてる端末に13桁スマートピット番号を入力するとレシートが出てきます。そちらをレジに持ってくと即日支払いが可能。


振込用紙をなくした、支払い期限が過ぎてしまった時に便利です。用紙の再発行は1週間ほどかかるのでスマートピットを利用した方が早いですね。コンビニ決済スマートピット

スマートピット番号はチャットで申し込みます。

1時間半ほどでSMSに13桁の番号が送られてくるのでファミマならマルチコピー機、ローソンならロッピーで操作できます。


僕はファミマのマルチコピー機を利用しましたがとても簡単でした。スマートピット|サービス₋ファミリーマート

  1. メニュー画面にスマートピットと書かれたボタンがあるのでそこから進み番号入力
  2. 支払いしたい項目をリストから選択
  3. 内容と支払い方法を確認して「OK」を押す
  4. レシートを出力しレジにて支払い

スマートピット番号が届かない時の問い合わせ方法

チャットで申し込み1時間ほどかかると言われて待ってたのですが音沙汰なし。再び申し込んでも届かず。

結局17時を過ぎてしまったので次の日チャットのオペレーターさんに繋いでもらい、

オペレーターさん
オペレーターさん

もう一度手配します。1時間半以上まってもSMSが来なければ

こちらにお問い合わせください。


しかしスマートピット番号はまたまた届きませんでした。どうしてなの??(´_ゝ`)

  • 電話番号の誤入力
  • ハイフン不要なのに入れてしまった
  • 拒否設定をしてる

オペレーターさんに頼んでも届かないとは。。入力を誤ると届かない可能性がありますが、番号入力後スクショして確認したけど正しく入力されています。


設定も特にしていません。本人確認の認証コードはあっさりSMSで受け取れました。何がいけなかったんでしょう??(´_ゝ`)

結局教えていただいた番号に連絡して電話で教えていただきました。


※スマートピット番号が届かなかった時の問い合わせ電話番号↓↓

TEL:0570‐055‐335

自動音声が流れるので ”4” を押してオペレーターさんにお伝えください。

全て支払い後チャットで送電再開の手続き

またまたチャットで問い合わせ。途中からオペレーターに繋がり必要事項を入力していきます。

スムーズに進めるためスマートピットで支払いをした際のレシートを手元に置いときましょう。

  1. 何月分を支払ったか (複数あったら1月・2月みたいに書く)
  2. 払った日付け (※ここからスマートピット払いの話)
  3. コンビニと店名 (例:ローソン西新宿五丁目店)
  4. 支払い金額
  5. 自分のスマホの電話番号
  6. レシートに領収書の記載があるか否か


僕はファミマでしたがレシートに ”領収書” の記載はなく、代わりに ”受領書” と書かれていたのでその旨を伝えます。

すると確認が取れて手続きを始めてくれました。よかったーー!!安堵した瞬間でした(´_ゝ`)


ちなみに電気がつくまで3~4時間かかると言われましたが20分ほどで使えるようになりました。暗くなる前でよかったです。

送電再開の受付は17時までですが、下記の番号なら19時までオペレーターが対応してくれるので万が一遅れてしまった場合はこちらも合わせてご利用ください(※平日のみ)

全ての支払いが済み、送電再開の手続きをしたい時 TEL:0120ー995‐113


お姉さん、こんな人間のために丁寧に教えてくれてありがとうございました(´_ゝ`)

スポンサーリンク

詐欺のメールに注意!

過去に東京電力を名乗るSMSが届きフィッシング詐欺に遭いました。

寝ぼけていた自分はうっかり開いてカード情報を入れちゃったんですよんもーードジっ子(´_ゝ`)

ふくらはぎ
ふくらはぎ

あれ?クレジット引き落としにしてるのに

変だな??

慌ててカードを止めていただき再発行しました(´_ゝ`)

寝ぼけてるタイミングに届くから頭が回らなっかったのです。送信押してから気が付いた (涙)


幸いお金の被害はなかったのですが個人情報取られてるよなって~思うと不安ですよね。皆さまもお気を付けくださいませ。

え、お前だけだよとか言わないで!(´_ゝ`)

まとめ

払うお金があるならさっさと払えよってことです(´_ゝ`)

ほんの少しの面倒くさい気持ちのせいでとんでもなく面倒くさいことになりました。いつもこうなんです (涙)


※質問などは受け付けておりません。東京電力のチャットなどでお問い合わせください。

水も電気も不便なく使えるって幸せだなって思いました。ライフラインを守ってくれてる方いつもありがとうございます。


一緒にさっさとお支払いしましょう(´_ゝ`)

ありがとうございました。

【完】

タイトルとURLをコピーしました