こんにちは。ふくらはぎです。
少食人間が食べたものを日記のように上げていく記事です(´_ゝ`)
去年”自炊生活”シリーズの記事を載せてましたが自炊サボるようになって記事の更新がストップしています (汗) 今回は大して変わり映えしませんがリニューアルしました。
写真撮り忘れたり日にちが抜けたり、ゆるくてガバガバなクオリティになっていますが許してね(´_ゝ`)
食べたもの
3月14日(日) 休み


- 昼:お茶漬け
- 夜:焼うどん・たこわさ
- 間食:チョコたい焼き
昼間はジムで運動!3クラス出たけど筋肉痛にならず、体が慣れてきたのかな~と油断していたら次の日ガッツリ襲われました(´_ゝ`)
この日はいい天気だけど風がそりゃもう強くてジムがなかったら絶対家から出ないわ~と思えるくらいの強風だったのに、日曜のためか人通りが多くてビックリしました。
これが風の民か(´_ゝ`)
3月15日(月) 仕事

- 昼:釜玉うどん
- 夜:卵かけ納豆ごはん・豚しゃぶサラダ
- 間食:フィナンシェ
夕ご飯はコンビニのお惣菜。セブンイレブンの豚しゃぶサラダとシーザーサラダが好きです。家に米がある時はよく買います。
仕事はお彼岸で忙しいのに、この日のシフトはなんとお昼まで自分1人\(^o^)/オワタ

お彼岸のお供えで地方に送ってほしいの~
目が見えないから代わりに伝票書いてもらえる??
とVSおばあちゃん達で苦戦した日でした。メガネかけてるじゃねーか!!お客さんのほとんどがお年寄りですがコロナなんて関係ないのさ (泣)
【高卒女子】が手取り18万円で一人暮らししています。【貯金や生活費は?】
3月16日(火) 仕事


- 昼:パスタ・カフェオレ
- 夜:お茶漬け・さば缶・唐揚げ
- 間食:チョコ・饅頭
遅番で11時30分に家を出るため少し早めのお昼です。スーパー寄るのめんどくさくて家にあるもので適当に食べました。さば缶は柚子の味付けがされてるので食べやすかったです。
何気にたんぱく質摂りまくってますね目指せマッチョ(´_ゝ`)
3月17日(水) 仕事


- 昼:焼き鳥弁当
- 夜:ペヤング焼きそば・唐揚げ
- 間食:パンケーキ
今日も今日とてお彼岸により残業。自粛で20時閉店のため少しでも早く帰れるのはありがたいです。
夜は全てコンビニで購入!パンケーキのお味は普通でした(´_ゝ`)
生地がフワフワと言うよりしっとり感が強い。やはりお店のできたてが一番ですね。いや、本当は自分で作れるようになれば一番ですが、女子力が残念なので生きてる間にできるかどうか。。
こんなにひどい。。↓
3月18日(木) 休み



- 朝:ワッフル・カフェオレ
- 昼:パスタ
- 夜:豚肉のお弁当
連日の忙しさによりガッツリ二度寝。。起きたら11時前です泣きたい。家でブログ書きながらダラダラ。お昼はお腹が全然空かなくて15時過ぎにやっと食べました。
【少食生活】一日一食を5日間やったメリット・デメリット【30代女子】
夜はジムでキックボクシング。久しぶりの打撃だったので体中がバキバキです(´_ゝ`)
3月19日(金) 仕事


- 昼:サラダパスタ・一口パン
- 夜:納豆ご飯・肉じゃが
- 間食:ブラウニー
お彼岸ラッシュなうで忙しいです。明日が中日なのでそろそろピークだと思われる。
3月20日(土) 仕事

- 昼:日高屋のとんこつラーメン
- 夜:納豆ご飯・ポテト・餃子
- 間食:チョコ
今日はお彼岸中日です。中日って言うのは折り返しでもありドラゴンズでもあります。
午後からは暇になりました。一週間お疲れさまでした(´_ゝ`)
まとめ

少食の人間が普段どのくらいのご飯を食べているのかを記事にしようと考えていましたが、イマイチしっくりしたテンプレートが浮かばずこのような形になりました。
写真だけ載せても読みごたえがないし、かといってダラダラ日記だけ書いてもつまらないし難しいですね(´_ゝ`)
今後も読みやすい記事が書けるように工夫していきたいのでよろしくお願いいたします。
一緒に楽しくご飯食べましょう(´_ゝ`)
ありがとうございました。
【完】