こんにちは!ふくらはぎです(´_ゝ`)
最近キックボクシングって流行ってますよね。
ダイエット、ストレス発散など様々な目的で通われている方も多く、いるだけでテンションが上がるオシャレな空間や女性専用のジムなど見ているだけで楽しそう!!
そんなリア充インスタ映えとは真逆の世界、強さを求める猛者たちの汗と熱気に包まれる総合格闘技ジムに通うもやし人間な自分。
いえ、いるだけでゴリゴリの練習はしてません。ケガめっちゃこわい(´_ゝ`)
やや女子よりですが総合格闘技ジムに通うにあたり必要な物、あったら便利だよって持ち物についてまとめてみました!
↓キックメインで習ってます
総合格闘技ジムに通ってるよ!!
必要と言ったら練習着
Tシャツ・肌着

まずは服装。これはむずかしく考えず普通のTシャツで十分です。男女問わず半袖でもタンクトップでもどちらでもいいです。グラップリングなど寝技の練習の時は肌と肌が触れるので長袖を着てます。
練習によっては汗をたくさんかくので予備でもう一枚あった方がいいですよ。
女性の場合胸元が開いたりモデルさんが着るような丈の短いスポブラのみでお腹丸出しの服装は避けたほうがいいです。なぜなら男性会員が圧倒的に多いから。
練習とはいえ露出が多いと気になるそうですし、こちらも変な目で見られたくないですよね?
ジムによってはインストラクターに注意されます。実際にいました。

透けてるよーーー!?
って困ってました(´_ゝ`)
寝技の練習は男女で密着するじゃん!!!そっちの方が意識しちゃうじゃん!!
って言われると確かにそうなんですけど、女性同士の練習でも汗ばんだ肌が触れるのは抵抗あるし、擦り傷などケガにもつながります。なによりあの空間で露出が多いと浮きますよ。
女性専用クラスならありだと思うのでそこは様子見て判断してください。Tシャツが無難ですね。Tシャツ最強。
あと女性は下着が透けないように色が薄い下着をつけたり肌着を着用しましょう!!
↓グラップリング初心者です。
短パン

下にスパッツを履くと思うので、丈は長くても短くてもどちらでもいいと思います。
自分ははやや短めで下に長めのスパッツ履いてます (周りの反応は知らん)
ヨガで履くようなダボっとしたズボンは (サルエルパンツだっけ?)蹴りにくいし、寝技の練習の時に踏んでしまいそうなので避けたほうがいいですよ。
スポーツブラ

女性は必須です!!激しい運動をするので胸が揺れにくく負担にならない物を選びましょう!(ないからわかんないけど)そして胸元が開いたタイプはNGです。胸チラを防ぐため包み込んで隠すタイプにしよう!
シャツの上から透けない色を選ぶんだぞ(´_ゝ`)
スパッツ

こちらも女子は必ず履きましょう!下着が見えてしまったら大変なので。男性は履いてたり履いてなかったりまちまち。寝技の時はほとんどの人が履いてます。汗をかきますし密着するからエチケットとして着用します。
体にピタッとフィットするものやスウェットのように少しゆとりのあるものなど色々ありますが、個人的にゆとりのある方がおすすめです。
汗かいたとき不快にならないし着替えるときの脱ぎにくさがないからです。
そして丈ですがひざ下ではなくくるぶしまでの長いタイプがいいですよ。
これはキックの練習時、蹴りの受け返しやマススパーの時はサポーターを必ず着用しなければなりません。ジムで貸してくれるサポーターは消毒してるとはいえ、色んな方が使用し汗を吸っています。
それを直接スネにつけるのはかなり抵抗があるのでスパッツで保護しましょう!!寝技の時も肌が密着するのを防いでくれます。
暑いかもしれないけど丈は本当に長いほうがいいよ(´_ゝ`)
↓セットは便利!
タオル・汗拭きシート・水

タオルは練習中に汗を拭くものと、着替えの時に体や足の裏の汚れを拭き取るときに使ってます。そして汗拭きシートでベタつきとにおいを落としてから服を着ています。
シャワールームは更衣室にひとつありますが使ったことはないです。。新しいジムはともかくスポーツジムのような清潔さやアメニティは期待しないほうがいいかもしれません(´_ゝ`)
お水もあっという間に飲み切ってしまうので最低一リットルは用意しましょうね!
↓あっという間に汗をかく
あったら便利なもの
軍手・インナーグローブ

ジムで借りれる物やなくても練習できる物ばかりですが実際に使用してる物、これいいな~と思っている物を紹介します。
軍手はグローブに汗が染み込まないよう必ず着用します。
ジムで借りれますがこちらも色んな人が使ってるので(ちゃんとジムで洗濯してます)自分は軍手を買いました。安いと100均で買えますし、かさばらないのでいいですよ。
あとは軍手の代わりにインナーグローブもおすすめです。クッション付きだと手のケガ防止にもつながるので練習に慣れて強くパンチが打てるようになったら装備した方がいいかも。バンテージは巻くのむずかしそうだから買えません(´_ゝ`)
↓こうゆうのもカッコイイ!
グローブ

マイグローブです!テンション上がります!!
こちらはパンチンググローブと言って小ぶりのグローブになりますが、ミットやサンドバックを叩くくらいならこれで十分です。
ただマススパーの時はケガしたら大変なので10か12オンスの大きいグローブを使います。(ジムによってサイズの指定はちがうと思いますが。)なので大きいグローブはジムの物を借りてます。
本当は欲しいけど大きいし重いから荷物になってしまうのでなかなか手が伸びません。でもあこがれる(´_ゝ`)
↓とっても強そう!
ひざサポーター

グラップリングやMMAの時に床にひざをつくことが多くこれが結構痛いです。キックでもひざ同士がぶつかることもありますし、寝技だといつの間にかあざだらけにもなります。そんなケガを防ぐためのサポーターです。
キックで付ける人はあまり見ませんが寝技がある時はケガ防止になるのであった方がいいですよ。
空手やってた時はひざサポーター付けないと組手させてくれなかったのですが、通ってるジムはそうでもないみたいです。謎です(´_ゝ`)
↓全てかじるだけでした
マウスピース

キックの時なんか特に必要!顔を蹴ったり殴ったりされるので非常に危険です。
グローブ付けてるしマスだから本気でないとしても当たるとあっさり折れます。歯を守るために装着しましょう!!(ハイキックもらって折った人がいました。こえー)
と、言いつつ自分はまだ持ってません。買わねば。。(´_ゝ`)
↓いつ折れてもおかしくない。
プロテイン
みんな大好きプロテイン。女子はほとんど見ませんが男子はこぞって飲んでいます。鍛えたいよね。筋肉大きくしたいよね!!
ほとんどの方が持ってきてますが飲み切りサイズの粉末ならジムでも売ってました。(シェイカーは不明)
練習後に飲んでた時期もあったけど続きませんでした。作るのも洗うのも面倒くさかったんです。。と言いつつここ最近逆ダイエットも兼ねて再び飲み始めました!どうなる体重??(´_ゝ`)
↓さっぱりしてて飲みやすい!
まとめ

服装や持ち物について書いてみました!
グローブもサポーターも買いたいけど荷物になるのが悩みです。。
でも自分専用のグローブや防具があったら絶対テンション上がるしモチベーションも上がりますよね!月謝+千円払うんで専用ロッカーとかできないかな~~??
人によって必要な道具は様々ですので自分に合った相棒が見つかるといいですね!!
ありがとうございました(´_ゝ`)
【完】